自分の「ステキ・心地よい」を見つけ、自分の好きがギュッと詰まった部屋づくり、自分の部屋が大好きな人を増やすことをミッションに活動しています。
ルームスタイリストは、住む人自身が主体となって、より自分らしいお部屋づくりをしていきます。
単に美しく整った空間を創りあげるだけでなく、自分らしさを空間に反映させ、そこで過ごすことが心からの満足感につながるような住環境を実現することが、ルームスタイリストの基本的な理念です。
ルームスタイリスト講座では、ルームスタイリスト2級、1級でご自身の潜在的な「好き」を見つけ「言語化」「見える化」、ルームスタイリストプロ育成講座ではクライアントの「好き」を引き出し、理想のお部屋にスタイリング出来るプロの育成をしています。
プロ試験合格後は、ルームスタイリストとしてクライアント宅、ショールーム、サロンなどのスタイリングを手掛け活躍しています。
ルームスタイリスト協会
書籍販売
【好きまみれの部屋づくり】
下記より購入できます
これは編集画面用のサンプルです。
「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。
ルームスタイリスト認定資格講座は2011年、流行や常識にとらわれるのでなく、自分が心から”ステキ・心地よい“と思える部屋づくり、その人らしい部屋づくりを拡げていきたい、という創始者の想いから『自分の部屋が好きな人を増やす』ことを目標にスタートしました。
コロナ禍の影響により外出自粛を余儀なくされ、生活スタイルも一変したと思います。 そのような状況下で、どうすれば少しでも暮らしやすく過ごしすい部屋づくりが出来るだろうか、と考えたのではないでしょうか。
ルームスタイリスト協会では、クライアントの様々な部屋づくりの悩みに寄り添い、思い描くゴールに導くべきアドバイスやルームスタイリングが出来る「ルームスタイリストプロ」の育成と活動支援を行っていきたいと思います。
ルームスタイリスト協会 代表理事
三ツ井さくら
弁護士法人なかま法律事務所
代表社員弁護士
中間隼人
法人名
一般社団法人 職場環境プランニング協会
ルームスタイリスト協会
所在地
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1丁目34−5 いちご東池袋ビル6階
TEL:03-3957-2767
Email:roomstylist@wep.or.jp
ルームスタイリスト認定講座の企画・制作・運営・講師育成
認定資格発行:特定非営利活動法人ハウスキーピング協会